apparel
HOME MAGAZINE FEATURE STORE WEBSHOP LINK CONTACT

Archive for the INFO Category

淀川ハートブレイカーズ

淀川ハートブレイカーズ

これまでWEB「漫画の須田信太郎」他で発表され、音楽愛好家や一部の漫画読みたちの間で秘かに話題を呼んでいた連作漫画が遂に書籍化!! ERECT Magazineでもお馴染みのアラフォーDJ・森本ヨシアキ(a.k.a.キングジョー)の黒歴史含む実体験やブースで膨らませた妄想を、名作「江戸川ハートブレイカーズ」、「ウルティモ・スーパースター」の漫画家・須田信太郎が、熱い筆致で描く、ちょっとせつない短編文学漫画集。 既発の作品群に大幅な加筆修正/リミックスを施し、新たに描き下ろしの新作「今夜はブギーバック」「雨蜘蛛さん」を加えた240ページ。 表紙は写真家・鈴木親による新進気鋭の女優・安藤サクラ(「愛のむきだし」「SR サイタマノラッパー2 傷だらけのライム」他)の撮りおろしポートレイト。 巻末には音楽ライター・松永良平(リズム&ペンシル)によるライナーノーツや、「ロック漫筆家」として名高い安田謙一と原作者・森本との記念対談を収録。   原作:森本ヨシアキ 作画:須田信太郎 タイトル:淀川ハートブレイカーズ 定価:1,260円(tax in) 発売:12月

12月 13, 2011 No Comments Full Story

BETTER NEVER THAN LATE

BETTER NEVER THAN LATE

様々な日常を取り巻く『今』をテーマに美術家、映像作家、写真家、グラフィティーライター、ミュージシャンなど、ブレのない存在である表現者が集結し、新作・旧作を問わず彼らが『今』多くの人々に伝えたい作品が一堂に会する。この展覧会では、多様な表現者たちが、作品を通してクロスオーバーし、混沌とした現在の日常を表している。   ERECT Magazine #002に掲載の篠原有司男さん、中村穣二さんも参加しているBETTER NEVER THAN LATE展。この一連の展覧会は、東京を皮切りに名古屋、大阪、福岡、金沢、福島と全国を巡回し、「BETTER NEVR THAN LATE 最終展」として12月13日より規模を拡大し、埼玉県立近代美術館にて開催される。今回、最終展では、ERECT Magazineの河村康輔も参加致します。 尚、最終日の12月18日には午後3時より美術館内講堂 にて150名限定の参加作家によるクロージングライブも行なわれる。     BETTER NEVR THAN LATE 展 Final show 場所 埼玉

12月 3, 2011 No Comments Full Story

二階調サトシ展

二階調サトシ展

終了しました。 SHOHEI x Kosuke Kawamura『二階調サトシ展』にたくさんのご来場、誠に有難うございました。 『二階調サトシ展』レポートはこちらをご覧下さい。     SHOHEI x Kosuke Kawamura | 二階調サトシ展  ERECT Magaizne #002でのコラボに続く第二弾企画として大阪Pulpギャラリーにて作品展を開催いたします。 今回この展示に合わせてERECTから発売されるERECT Lab最新刊『SHOHEI - 57577』の限定版、通常版の先行発売を行います。   SHOHEI x Kosuke Kawamura 『二階調サトシ展』 2011.10.8.sat - 23.sun 13:00-20:00 会場:Pulp 大阪市西区南堀江1-14-14-103 http://pulpspace.org ※火曜日休廊 ERECT Magazine #002の共作表紙に続く第二弾。 各作家モ

10月 26, 2011 4 Comments Full Story

SHOHEI “57577”

SHOHEI

2011年8月発売の「ERECT Magazine #002」表紙のイラストを飾った、SHOHEIがこれ迄の作品を集めたA4変形版作品集。ボールペンで描き込まれた細やかな線で構成される作品の数々は圧巻です。見開きページ、新作含む計40点を掲載。   仕様詳細   ・100部限定シリアル入りハードカバーデザイン(通常版とハードカバーのデザインが異なります。) ・特大ブックカバーポスター付き ・サイズ:A4 変形 ・価格:3,675円(TAX IN)   取扱い店舗   期間限定先行販売(2011.10.8〜10.23)SOLD OUT ・大阪 PULP 大阪市西区南堀江1-14-14-103 SHOHEI×KOSUKE KAWAMURA『二階調サトシ展』にて30部のみ先行販売     一般発売(10/19〜)SOLD OUT ・ERECT Magazine Official Web

10月 25, 2011 No Comments Full Story

KIBUN

KIBUN

恋愛グルメ漫画家としての顔も持つ、現在ヨーロッパツアー中のエクストリームミュージシャンMARUOSAとその仲間たちが ベルリンでアートエキシビジョンを開催。ERECT Magazine、そして河村康輔も参加しています。 オープニングパーティでは参加アーティストのライブ&ドローイングもあるので、ベルリンにお住まいの方はもちろんのこと、 お知り合いがいらっしゃる方は是非お知らせ下さい。 [KIBUN - Japanese LowBlow Art Exhibition in Berlin] 期間:9月23日(金) - 11月16日(水) 会場: le petit mignon (Staalplaat store) http://www.lepetitmignon.com/ Flughafenstr. 38, 12053 Berlin Neukölln, Germany 入場無料 参加アーティスト: *MARUOSA http://www.rendarec.com/ *WORUZ(5gene) http://woruz.tumblr.com/ *有

9月 16, 2011 No Comments Full Story

NADA. 2011A/W

NADA. 2011A/W

NADA. 2011 A/W COLLECTION "22 Idols Batch Set" ¥6,090-(tax in) Assort WINSTON SMITH×KOSUKE KAWAMURA作品集 ”22 Idols”とのコラボ企画による16個のバッチセットがERECT Magazine #002で特集されたアパレルブランドnada.よりリリース! 詳細↓ http://nada-rebirth.com/xxx/?p=458

9月 15, 2011 No Comments Full Story

AMERICAN CLASSIC

AMERICAN CLASSIC

2011年9月16日(金)~10月10日(月) 『“AMERICAN CLASSIC@PASS THE BATON” Supported By McGREGOR Budge Dragon』   PASS THE BATON GALLERY 第24回目は『“AMERICAN CLASSIC@PASS THE BATON”Supported By McGREGOR Budge Dragon』。 アメリカンクラシックの雄「McGREGOR」が今年で日本上陸50周年を迎えるにあたり、永遠の定番として愛されてきたドリズラージャケットを、50名のクリエイターが新たな視点でカスタマイズしたものを展示販売します。1921 年のブランド創業より「McGREGOR」が提案し続けてきた、アメリカンカジュアルスタイル。そのスタイルを象徴し、世界中で愛されてきた定番アイテム“DRIZZLER”。この名作“DRIZZLER”と共に、アメリカのCASUAL CLASSICスタイルを次の世代へ・・・。McGREGOR 製のUSED DRIZZLERを参加クリエイターたちがセレ

9月 15, 2011 No Comments Full Story

LOVE FOR NIPPON

LOVE FOR NIPPON

ERECT Magazineの河村康輔が渋谷PARCO内PARCO FACTORYにて開催中の『LOVE FOR NIPPON』にてコラージュ作品2点出展中です。また、ERECT Magazine #002に掲載の伊藤桂司さんも参加しています。お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りください。 会 場: PARCOFACTORY パルコファクトリー 渋谷パルコ パート1 / 6F 期 間: 2011年9月3日(土)-2011年9月19日(月・祝) 10:00 - 21:00 入場料: 無料 http://www.parco-art.com/web/factory/lovefornippon1108/index.php http://www.lovefornippon.jp/

9月 5, 2011 No Comments Full Story

#002 Release Party

#002 Release Party

『ERECT Magazine #002』の発売を記念して、リリースパーティーを電撃開催! LIVEには本誌掲載アーティストから「Shin-Ski」、「yudayajazz」がライブを披露し、五所純子率いる「LASTDAYBIKINI」、MAGDRON率いる「M.A.G.M.A」はDJとして参加。また、ゲストライブに「Omega f2;k」、ゲストDJに「木村勝好」、「SHINGO/3LDK」を迎えての強力ラインナップでお送りします。しかも当日は『#002』掲載アーティストも多数来場、直接話を聞けるチャンスかもしれません。さらに今回は入場のお客様全員に『ERECT Magazine #002』をプレゼント!この内容盛りだくさん&太っ腹のサブでアンダーでカウンターなカルチャーの祭典に、皆様のご来場を心よりお待ちしております! ERECT Magazine #002 Release Party @ SUPER DELUXE 2011/09/19/Mon OPEN/18:00 DOOR/2500yen (1 DRINK+ ERECT Magazine

9月 1, 2011 1 Comment Full Story

not vol.02 @ WWW

not vol.02 @ WWW

本場アメリカ仕込みのグルーヴと日本人ならではの美的感覚を揺さぶるメロウな心地良さを合わせ持ったサウンド・クリエイターShin-Skiが渋谷WWWのオールナイトイベントに出演します。 ●出演者 : agraph Ametsub (nothings66) Eccy コトリンゴ Shin-Ski (ShinSight Trio) 環ROY DE DE MOUSE+Takashi Yamaguchi ●概要 2011年 9月9日(金) 会場:渋谷WWW オールナイト公演:22:00 ~ 05:00 前売りチケット:¥3,500 (1drink別) 当日チケット:¥4,000 (1drink別) ●チケット情報 一般発売日:8/13(土) ぴあ(P: 146-115) ローソン (L: 76690) e+(pre: 8/9-10) http://www-shibuya.jp/schedule/1109/000737.html     Shin-Ski (ShinSight Trio) Sh

8月 31, 2011 No Comments Full Story

Midnight Pharmacist

Midnight Pharmacist

2011/9/3 release!! これは蛍光灯を音源とする自作音具OPTRON / 伊東 篤宏による、「新・東京土人の為の電子音楽」である。客演にはTHE LEFTY!Hair Stylistics、KILLER-DAMOに続くエクスペリメンタルミュージックシリーズ第3弾飛来! 伊東篤宏の活動はこれまで、どちらかというとアーティー且つノイズ・アヴァンギャルド的な見られ方(観られ方)、聴き方をされてきた様に思う。それは彼自身がそもそも現代美術の領域から、自作音具OPTRONを使った音のアプローチを開始した事や、即興音楽家との共演が多い事からも決して間違ったイメージとは言えない。しかしこのアルバムは多くのそういった固定されたイメージを払拭し、新たな聞き手を獲得するであろう。そう、このアルバムが「 BLACK SMOKER RECORDS 」からのリリースである事は必然である。ここから今日のダンスミュージックの影響、そして世界各国の所謂「民族音楽」や「辺境ポップス」的サウンドを聴きとる事は容易い。付け加えれば、ここには前世紀末に日本が世界に発信して来た「ジャパニーズ・

8月 25, 2011 No Comments Full Story

五所純子のド評

五所純子のド評

渋谷uplink factoryにて毎月最終火曜に開催されている「五所純子のド評」。文筆家・五所純子が挑む、ディスクジョッキーならぬブック・ジョッキー、90分一本勝負のモノローグ・ライブで行われる書評が生み出す思考のアナザー・ディメンション。夏の終わりの開催となる今回は「怪談」がテーマです。 http://www.uplink.co.jp/factory/log/004082.php

8月 25, 2011 No Comments Full Story

SHOHEI 原画展 in shop 51

SHOHEI 原画展 in shop 51

開催日程:8月14日~8月20日 場所:shop 51 開催時間:13:00~20:00 ERECT magazine Vol.2(SHOHEI表紙、インタビュー)の発売を記念して SHOHEI原画展を開催。 SHOHEI原画の他にERECT表紙原画(SHOHEI +KOSUKE KAWAMURA ), BODY PAINT写真(SHOHEI + TAKESHI KONDOU)などを展示。 SHOHEIオリジナルT-SHやBODY PAINT T-SHなども限定で発売いたします。 ERECT magazineの販売やIUTER(made in ITALY)によるスケートデッキ、Tシャツの予約なども行います。 皆様のお越しお待ちしております。 shop 51 東京都渋谷区神宮前1-8-6玉上ビル5F 03-6438-9779

8月 25, 2011 No Comments Full Story

ERECT Magazine #002

ERECT Magazine #002

発売日:2011年8月14日 特集:10+1Japanese artists - something break- ERECT Magazine渾身の第2号では、10+1Japanese artists - something break-と題して日本のアーティスト、KYOTARO、MAGDRON、MARUOSA、Shin-Ski、SHOHEI、大塚咲、河村康輔、五所純子、佐々木 景、福田亮、堀木厚志の11名を特集。様々なジャンルから多彩な11人のアーティストをビックアップ。 ネオダダの中心的人物、篠原有司男の最新ロングインタビュー、この雑誌のデザインを手がける河村康輔が今年2月にサンフランシスコで行った展覧会「TOKYO POP!」レポート掲載。幅広い表現活動で多彩な才能をみせているアーティスト、伊藤桂司の作品も16ページにわたって豪華掲載!! その他、掲載多数…アート倉持、伊東篤宏、奥野真行、キング・ジョー、屑山屑男、久山めぐみ、桜井鈴茂、田窪直樹、中村穣二、真壁昂士、武川寛幸、yudayajazz What's ERECT Ma

8月 25, 2011 2 Comments Full Story

  Newer Entries »

NEW

2015/11/06   ERECT Magazine #005 Release Info

2015/01/09   KEIJI ITO × KOMACHI WATARU

2013/08/08   ERECT Magazine #004

2013/06/12   HAMADARAKA - YAUYAUPARAISO

2013/05/15   KOU – Downwards 追加!

2013/03/11   KEIICHI TANAAMI – glamour 追加!

2013/02/04   ERECT APPAREL LABEL 追加!

2013/01/21   MAYA NUKUMIZU 予約開始!

2013/01/21   MAYA NUKUMIZU “ Marguerite ”

2012/12/20   ERECT APPAREL LABEL START!

2012/12/01   YOSHIMTSU UMEKAWA - DRIP BOMB

2012/11/06   John Heartfield 予約開始!

2012/09/19   KYOTARO - I SAW A LOT OF FAIRIES