apparel
HOME MAGAZINE FEATURE STORE WEBSHOP LINK CONTACT

Archive for the INFO Category

ドラマⅢ

ドラマⅢ

ERECT Magazineでもおなじみの文筆家・五所純子が、発電ポールダンサーのメガネと共に作・演出、出演するライブ・パフォーマンス「ドラマⅢ」が、東京・渋谷のUPLINK FACTORYにて開催される。汚丸が映像で参加、また37Aがメインビジュアルのイラストを担当している。 2015年8月16日(日)、二回公演。     ライブ・パフォーマンス 「ドラマⅢ」   ■日時■ 8月16日(日) ①19:00開場/19:15開演 ②21:00開場/21:15開演 ■料金■ 予約¥2.000/当日¥2,300 (共に1ドリンク¥500別/45名限定) ■会場■ UPLINK FACTORY   文筆家の五所純子と発電ポールダンサーのメガネが挑むドラマのライブ・パフォーマンス。 発電時のみ明かりが灯る食卓で繰り広げられる家族ゲームの断片集。 カーテンの向こう側に広がる第三のパラレルワールドの主人公は父、山田一郎。 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」   [作・演出] メガネ、五所純子 [出演者] 山田一郎、工藤千枝、ケン

8月 10, 2015 No Comments Full Story

PUNKUBOI New Album『蠅の王、ソドムの市、その他全て』

PUNKUBOI New Album『蠅の王、ソドムの市、その他全て』

ERECT Magazineでインタビューやヴィジュアル掲載をしているデザイナー KEI SASAKI が8月5日 Less Than TV よりリリースされた PUNKUBOI (プンクボイ) New Album『蠅の王、ソドムの市、その他全て』のアートワークを担当しています。 『ロマンポルシェ。』のディレイ担当ことロマン優光の一人パンク・ユニット名義、PUNKUBOI の活動20周年記念して発売される本作は、昨年の less than TV 主催イベント( METEO NIGHT FINAL )で配布された非売品アルバムにボーナストラックを追加した、18年ぶりのオリジナル・セカンド・アルバム。全14曲入り、紙ジャケ仕様、マスタリングは永田一直が担当。細部まで作り込まれたアートワークも必見です!是非、合わせてお楽しみ下さい。       PUNKUBOI 『蠅の王、ソドムの市、その他全て』 Label: lessthanTV (CH-143) Format: CD Country: JPN Price: ¥1,600 + TAX

8月 7, 2015 No Comments Full Story

映画『ムカデ人間3』
NADA. × HIROSHI T-Shirt

映画『ムカデ人間3』<BR>NADA. × HIROSHI T-Shirt

世界各国で爆発的ヒットと上映禁止騒動を繰り返してきた映画史上最もヤバいシリーズ『ムカデ人間』の完結編となる『ムカデ人間3』がいよいよ、8月22日(土)新宿武蔵野館ほかにて全国公開となります。本作の公開に合わせて、アパレルブランド『NADA. × HIROSHI (THREE TIDES TATTOO)』による、オフィシャルTシャツが発売されます。イラストは、タトゥーアーティストの彫ひろ(THREE TIDES TATTOO)による書き下ろしイラスト!販売は、全国の『ムカデ人間3』上映館、NADA.ONLINE SHOP、原宿SECRETBASE、ERECT ONLINE SHOPで販売されます。尚、ERECT ONLINE SHOPでは本日より受注を開始致します。発送は、18日より順次発送させて頂きます。その他に、8月 14日には豪華イベント“『ムカデ人間3』夏祭り”の開催が決定。会場では、Tシャツが先行販売されます。映画とイベント、合わせてチェックしてください。    映画『ムカデ人間3』のオフィシャルTシャツ NADA. × HIROSHI (

8月 6, 2015 No Comments Full Story

VIVISICK New Album
「NUKED IDENTITY」Release

VIVISICK New Album<BR>「NUKED IDENTITY」Release

ハードコアバンド VIVISICKのアルバム「NUKED IDENTITY(被曝したアイデンティティ)」が2015年8月10日に発売されます。 1stアルバムから7年ぶりとなる待望の2ndアルバムは、日本、アメリカ、マレーシア、チェコ、韓国でも発売が決まっています!尚、発売に合わせてVIVISICK初のMV『反抗とは創造なり~Rebel Is Creation~』(本作収録曲)も公開されています。ディレクターは小誌の福田亮が担当!!!今後は、Tシャツ(VIVISICK×ERECT Magazine)の販売も予定されています。こちらは後日、詳細を発表致します。是非、合わせてチェックして下さい。 VIVISICK Website http://vivisick.shouten.jp VIVISICK facebook https://www.facebook.com/vivisick VIVISICK new album out on earlly Aug! VIVISICK「Nuked Identitiy」CD  2015年8月上旬発売 VIV

8月 5, 2015 No Comments Full Story

グループ展「現在幽霊画展」

グループ展「現在幽霊画展」

ERECT Magazine #004でのインタビューでもおなじみのセキンタニ・ラ・ノリヒロが、東京・阿佐ヶ谷のTAV GALLERYにて開催されるグループ展「現在幽霊画展」に参加します。 2015年8月8日(土)から8月23日(日)まで。   現在幽霊画展   会期 2015年8月8日(土)~ 8月23日(日) 会場 TAV GALLERY (東京都杉並区阿佐谷北1-31-2) [03-3330-6881] 時間 11:00~20:00 休廊 木曜日   現在を生きる美術作家たちが、「幽霊画」という日本美術史における歴史的モチーフを独自の解釈によって表現することを試みるグループ展「現在幽霊画展」を、8月8日 (土) から8月23日 (日) まで開催します。 本展は、昨年、インターネット上で開催された「幽霊画展2014」の流れを汲んで開催される展示であり、昨年はアンデパンダン形式の展覧会でしたが、本展では、同企画主催者の美術作家・笹山直規のキュレーションによって作家を選出。「幽霊画展」のコンセプトについては本展ステートメントの

7月 31, 2015 No Comments Full Story

グループ展「Dream into Dream」

グループ展「Dream into Dream」

ERECT Magazine/ERECT lab.のアートディレクターで、コラージュアーティストの河村康輔が、同じくERECT Magazineのコラムでもおなじみ田窪直樹が運営する大阪・堀江のギャラリーPulpにて開催されるグループ展「Dream into Dream」に参加します。 今回、河村康輔は写真家、芸妓、ミュージシャン、モデルの花代とのコラボレーション作品を出展します。 2015年8月8日(土)から2015年8月18日(火)まで。     Pulp presents group exhibition 「Dream into Dream」 2015/8/8(sat)-8/18(tue) ※closed on 8/13(thu) 13:00-20:00   at Pulp (Osaka, Japan)     [Artist] いでたつひろ 牛尾友美 大橋裕之 × 奥田亜紀子 河野未彩 權田直博 花代 × 河村康輔     気持ちの良い夢の中で見る、気持ちの良い夢。 恍惚感、浮上感に脳を溶かす、忘我の境地

7月 30, 2015 No Comments Full Story

phatmans after school「FR/DAY NIGHT」MV

phatmans after school「FR/DAY NIGHT」MV

ERECT ZINE vol.1「RIGHT NOW」でもおなじみのICHASUが、北海道出身の4人組ロックバンド・phatmans after schoolの「FR/DAY NIGHT」MVのキャラクターデザインを担当してます。ディレクターは、ドット絵を取り込んだMVなどの映像作品をはじめ、マルチに活躍するクリエイターの大月壮。    

7月 29, 2015 No Comments Full Story

親父衆

親父衆

ERECT Magazine/ERECT lab.のアートディレクターで、コラージュアーティストの河村康輔が、集英社から発刊のイラスト・コミックエッセイ集「親父衆」のカバーのコラージュを担当しました。また、ERECT magazine #003にて河村康輔との共作で表紙を飾った漫画家・大友克洋が、寄稿してます。     親父衆   発売日:2015年7月17日 価格:2268円 出版社:集英社 ISBN-13:978-4087927078   豪華作家33人の独自の視点で親父を描いたイラスト・コミックエッセイ集!! 本書は、歳を重ねるごとに様々なものを得て、多くを失い…… そうして“親父”という存在になった者たちの姿を漫画家たちが描いた、濃厚な笑いと涙の一冊である。   【執筆陣】 大友克洋/寺田克也/中川いさみ/吉田戦車/江口寿史/谷口ジロー/ 東村アキコ/和田ラヂヲ/松本大洋/すぎむらしんいち/伊藤理佐/ 唐沢なをき/諸星大二郎/和泉晴紀/木下晋也/とり・みき/山田参助/ 浦沢直樹

7月 28, 2015 No Comments Full Story

映像夜間中学アーカイブシリーズ Vol.7

映像夜間中学アーカイブシリーズ Vol.7

ERECT Magazineでのインタビュー、またERECT Lab.からの作品集「THE END」でもおなじみの根本敬による上映&トークイベント「映像夜間中学アーカイブシリーズ」第七弾が、東京渋谷・UPLINK FACTORYにて開催されます。 2015年7月31日(金)、20時よりスタート。     根本敬の映像夜間中学 映像夜間中学アーカイブシリーズ Vol.7 〈エキゾvsディープ! サラーム海上と“此処ではない何処か”の音楽を聴く・観る・語る熱帯夜〉   ■日時■ 7月31日(金)19:30開場 / 20:00開演 ■料金■ 一般¥1,999 / 学生¥1,799(共に1ドリンク付) ■会場■ UPLINK FACTORY   各回ゲストに因んだ映像を厳選して上映&トークする「映像夜間中学アーカイブシリーズ」。 ご好評頂いております当シリーズの第6回は、よろずエキゾ風物ライターにして中東料理研究家のサラーム海上さんをゲストにお招きします!   [出演] 根本敬

7月 27, 2015 No Comments Full Story

CAOTIC DISCO vol.6

CAOTIC DISCO vol.6

ERECT Magazine/ERECT lab.のアートディレクターで、コラージュアーティストの河村康輔と、ERECT Lab.作品集「YAUYAUPARAISO」でもおなじみのHAMADARAKAによるユニット・D.K.Zと、同誌で同じくおなじみ37A、デザイナーの真壁昂士(a.k.a ZODIAK)が、三重・伊勢の2NICHYOUME PARADAISEにて開催されるイベント「CAOTIC DISCO vol.6 & ㊗️Vinyl Cycle records 3rd Anniversary ‼︎‼︎」に参加します。 2015年7月26日(日)13:00より。     CAOTIC DISCO vol.6 & ㊗️Vinyl Cycle records 3rd Anniversary ‼︎‼︎ 【2015.07.26 SUN】start: PM13:00-   今回はレギュラーDJでもあるNPのレコード屋さんVinyl Cycle records 3周年記念と言う事で @2NICHYOUME PA

7月 25, 2015 No Comments Full Story

master-piece × URBAN RESEARCH iD × D.K.Z

master-piece × URBAN RESEARCH iD × D.K.Z

ERECT Magazine/ERECT lab.のアートディレクターで、コラージュアーティストの河村康輔と、ERECT Lab.作品集「YAUYAUPARAISO」でもおなじみのHAMADARAKAによるユニット・D.K.Zが、master-pieceとURBAN RESEARCHと協力し、ナップザック、ポーチ、クラッチバッグ、ペンケースのコラボレーションアイテムを制作しました。       master-piece × URBAN RESEARCH iD × D.K.Z によるトリプルコラボレーションアイテムを、URBAN RESEARCH 各店にてエクスクルーシブ販売いたします。     本体素材は、CORDURA®brand fabric基準を満たしたポリエステル糸を使用することで、摩擦・引き裂き・すり切れ等に対する強度を備え、表面にはテフロン®加工を施していますので、撥水性・防汚性があります。 内装には D.K.Z によるグラフィックプリントやトリプルコラボネームが施されております。 是非、各

7月 23, 2015 No Comments Full Story

BRUTUS No.805「太陽の音楽」

BRUTUS No.805「太陽の音楽」

ERECT Magazine/ERECT lab.のアートディレクターで、コラージュアーティストの河村康輔と、ERECT Lab.作品集「LA SUPER GRANDE」でもおなじみの伊藤桂司が、2015年7月15日、マガジンハウスより発刊の雑誌・BRUTUS No.805「太陽の音楽」内の小冊子「血が騒ぐ音楽 28人のココロを激しく煽る全90曲。」に寄稿しています。     BRUTUS No.805 「太陽の音楽」   2015年7月15日(水)発売 価格:650円(税込) 発行:マガジンハウス   今年の夏は、燦々と降り注ぐ太陽の下で、 心を解き放つ南国の音楽を。 カリブ、南米、ハワイ、アジア、アフリカを 中心とした色とりどりの音楽を集めました。 この夏もどうやら熱くなりそうです。

7月 20, 2015 No Comments Full Story

mograg gallery “GRAND OPENING PARTY”

mograg gallery “GRAND OPENING PARTY”

ERECT Magazinでおなじみの37Aと、同じく同誌で、またERECT Lab.からの作品集「YAUYAUPARAISO」でもおなじみのHANADARAKAが、東京・御徒町にオープンするmograg galleryのGRAND OPENING PARTYに出演します。 2015年7月20日(月・祝)18時よりスタート。   2015.7.20.mon 18:00- GRAND OPENING PARTY   mograg galleryこけら落としとなる、かつまたひでゆき個展“9キ展”オープニングと、スペースのグランドオープンを祝した大パーティー!オープニングゲストに、アーティストであり世界で唯一の宇宙マッサージを施術できるプリミ恥部氏をお迎えし、ギャラリーを空間宇宙マッサージ!建物や人やあらゆる磁場を揉みほぐし、フニャフニャの無垢な気持ちで、高らかに産声をあげます!   プリミ恥部宇宙 マッサージをする(4年間で約12000人)。 1stアルバム「シュペルヴィエル」、2ndアルバム「プリミ恥部な世界」を発

7月 19, 2015 No Comments Full Story

丸岡和吾 個展「DEATHOVER2」

丸岡和吾 個展「DEATHOVER2」

ERECT Magazineでもおなじみ、髑髏や骨をモチーフにした陶器、インスタレーション・ドローイングなど、死をテーマに様々な表現を展開するアーティスト、丸岡和吾の個展「DEATHOVER2」が、和歌山のOnomachi αで開催されます。 2015年7月18日(土)から8月6日(日)まで。     丸岡和吾展「DEATHOVER2」 at Onomachi α   2015年7月18日(土)-7月26日(日) 会期中無休 12時-18時   〒640-8216 和歌山市元博労町55・2F 073-498-8156 http://onomachi.jp   【関連イベント】 19日(日)20日(月祝) ヒラノケのお茶会 (丸岡和吾の器を使ったお茶会です。) 14時~16時 参加費 1000円 和菓子付 立礼式(りゅうれいしき) 当日参加OK 予約可

7月 16, 2015 No Comments Full Story

戦争画とニッポン

戦争画とニッポン

ERECT Magazine #004でのインタビューでもおなじみの会田誠と、美術評論家の椹木野衣の共著「戦争画とニッポン」が講談社から発刊されました。     戦争画とニッポン 著:会田誠, 著:椹木野衣 発売日:2015年06月23日 定価:本体2,000円(税別) SBN:978-4-06-219554-6 判型/ページ数:A5/144ページ   日本絵画史から抜け落ちた「戦争画」とは何か。 会田誠と椹木野衣が真摯に考え、語り尽くした熱い記録。 今、見るべき戦争画とは。

7月 15, 2015 No Comments Full Story

ジロキチ 新説鼠伝

ジロキチ 新説鼠伝

ERECT magazine #002にて河村康輔との共作で表紙をかざり、またERECT Lab.からの作品集「57577」でもおなじみのSHOHEIが、白泉社・招き猫文庫から発刊の富沢義彦、松田朱夏・著「ジロキチ 新説鼠伝」のカバーイラストを担当しています。       名高い大怪盗の知られざる真の顔に迫る! ジロキチ 新説鼠伝 富沢義彦・松田朱夏/著 SHOHEI/イラスト   時は文政。庶民には倹約を強い、己は贅沢三昧の将軍・家斉の治世に、 救世主のごとく現れた一人の盗人・次郎吉。 実は、盗んだ金子を誤って長屋にばら撒いたことから、 英雄視されるハメになってしまったのだ。 ケチで女好き、でも、どこか憎めないこの男、いったい何故盗むのか――!? 新たな解釈で蘇った“鼠小僧”の活躍がここに!!     ■出版社: 白泉社 ■ISBNコード: 9784592831174 ■判型/頁 : 文庫判 /224頁 ■定価: 本体: 620円+税 ■発売日: 2015/0

7月 14, 2015 No Comments Full Story

TOON WORKSHOP TOKYO LAUNCH PARTY

TOON WORKSHOP TOKYO LAUNCH PARTY

ライフスタイルブランド『toon WORKSHOP』の第一弾プロダクトであるヘッドフォン「THP-01」の発売を記念して、東京・代官山のUNITにて開催されるローンチパーティーに、ERECT Magazine/ERECT lab.のアートディレクターで、コラージュアーティストの河村康輔が出演します。2015年7月15日(水)。      出演者にはTOON WORKSHOPブランドディレクターのMr.Hahn[LINKIN PARK] GOOD SMILE COMPANY との親交が深いSkrillex主宰レーベルOWSLAからはAlvin Risk また、「THP-01」とのコラボも決定したkz[livetune]×Naohiro Yako[flapper3] パーティ会場で初公開予定のプロモーションムービーの音楽を担当するHIMURO YOSHITERU×TAKCOM 新進気鋭のベースミュージックユニットであるHYPER JUICEを迎え、フロアを盛り上げます。 また、サブフロアでは、TOON WORKSHOPに関わる多数のア

7月 13, 2015 No Comments Full Story

36 HOURS EXPLORING

36 HOURS EXPLORING

ERECT ZINE vol.1「RIGHT NOW」でもおなじみの松藤美里が、webマガジン・dia STANDARDと原宿のコンセプトショップ・THE NORTH FACE STANDARDによるスペシャルサイト「36 HOURS EXPLORING」に参加しています。 また、サイトにリンクした展示をTHE NORTH FACE STANDARDにて行います。 展示は2015年7月10日(金)から2015年8月16日(日)まで。       幼い頃、36時間という時間は、想像もつかないほどのものだった。 なんでもできると信じていた。しかし、年を重ねるにつれ、 いつの間にか36時間では何にもできないと思うようになっていた。 だからこそ訊きたい。今のあなたの36時間の使い道。 [Cast] 春日潤也(俳優・モデル) 吉田沙世(モデル) ヤン・スティグター(ミュージシャン) 佐々木明(スキーヤー) 松藤美里(写真家)   原宿にお店を構え、都市と自然を繋ぐコンセプトショップとして存在する

7月 12, 2015 No Comments Full Story

« Older Entries   Newer Entries »

NEW

2015/11/06   ERECT Magazine #005 Release Info

2015/01/09   KEIJI ITO × KOMACHI WATARU

2013/08/08   ERECT Magazine #004

2013/06/12   HAMADARAKA - YAUYAUPARAISO

2013/05/15   KOU – Downwards 追加!

2013/03/11   KEIICHI TANAAMI – glamour 追加!

2013/02/04   ERECT APPAREL LABEL 追加!

2013/01/21   MAYA NUKUMIZU 予約開始!

2013/01/21   MAYA NUKUMIZU “ Marguerite ”

2012/12/20   ERECT APPAREL LABEL START!

2012/12/01   YOSHIMTSU UMEKAWA - DRIP BOMB

2012/11/06   John Heartfield 予約開始!

2012/09/19   KYOTARO - I SAW A LOT OF FAIRIES